考えれば考えるほどヴィンスかわいそうになってくるんだけどやることやっちゃうからな〜でもな〜……結局全員かわいそう…… #プレイ記録
2024年01月27日 13:08
デドプレなんかちょっとくらい救いがないもんかと考えてしまうけどやっぱりどうしようもないですかね……になる、詰んでる #プレイ記録
2024年01月25日 22:40
ヴィンスとマノン
そもそもなんで関わることになったんだろうと思ったけど、作者さんの呟きにマノンの両親は料理評論家って書かれていたから親づてに聞いて気になったのかな #プレイ記録
自分の翻訳力が無さ過ぎて未だによく分かってないんだけど、マノンと知り合ってどのくらいなのかって質問に対してヴィンスが答えてくれる
「She showed passing interest in me but I wasn't interested, It had felt like an obvious rebound on her behalf.」
って、ヴィンスがマノンに対して興味を示さなかったことにマノンが気に食わず反発して迫ったなのか
マノンが自分(ヴィンス)に興味を示してくるのはヴィンスに元々興味があるからではなく何かしらに対して反発するために迫ってきていたなのかどっちか分かってない……。
もしも後者の場合だったら最後までロディとの写真が入ったロケットペンダント持っていたことに納得がいくんですけど……英語力がさっぱりで確信が持てないよ~……。
後者でもロディのことを忘れたい or ロディに自分のことを諦めさせたいとかでヴィンスと付き合いたかったとかだったら結局ロディが傷つきはするけど……本当に報われないなあ……。
でもロディも別れた後でもあの依存っぷりで現実逃避かどうか分からないけれどマノンに電話かけても出てもらえないのは「忙しいからだろう……」って考えだし、彼女に新しいレコード聴かせたいって話で「今度は起きていてくれるかも!(=今までは寝ていた、おそらく退屈だった)」ってポジティヴすぎる考えだし、ED1最後もお金さえいっぱいになったら安心してもらえる!また元に戻れるはず!って考え止まりっぽかったからなんか……やっぱりどう足掻いても駄目だよ……。
畳む
そもそもなんで関わることになったんだろうと思ったけど、作者さんの呟きにマノンの両親は料理評論家って書かれていたから親づてに聞いて気になったのかな #プレイ記録
自分の翻訳力が無さ過ぎて未だによく分かってないんだけど、マノンと知り合ってどのくらいなのかって質問に対してヴィンスが答えてくれる
「She showed passing interest in me but I wasn't interested, It had felt like an obvious rebound on her behalf.」
って、ヴィンスがマノンに対して興味を示さなかったことにマノンが気に食わず反発して迫ったなのか
マノンが自分(ヴィンス)に興味を示してくるのはヴィンスに元々興味があるからではなく何かしらに対して反発するために迫ってきていたなのかどっちか分かってない……。
もしも後者の場合だったら最後までロディとの写真が入ったロケットペンダント持っていたことに納得がいくんですけど……英語力がさっぱりで確信が持てないよ~……。
後者でもロディのことを忘れたい or ロディに自分のことを諦めさせたいとかでヴィンスと付き合いたかったとかだったら結局ロディが傷つきはするけど……本当に報われないなあ……。
でもロディも別れた後でもあの依存っぷりで現実逃避かどうか分からないけれどマノンに電話かけても出てもらえないのは「忙しいからだろう……」って考えだし、彼女に新しいレコード聴かせたいって話で「今度は起きていてくれるかも!(=今までは寝ていた、おそらく退屈だった)」ってポジティヴすぎる考えだし、ED1最後もお金さえいっぱいになったら安心してもらえる!また元に戻れるはず!って考え止まりっぽかったからなんか……やっぱりどう足掻いても駄目だよ……。
畳む
2024年01月25日 22:09
2024年01月25日 03:29
Dead Plateで分からんになってる部分(主にマノン) #プレイ記録
マノン、ヴィンスの話を信じるなら1週間前(ゲーム開始時点の少し前)くらいにヴィンスと関わって哀れな赤毛のplouc(田舎者?)(おそらくロディ)のことを捨てたとヴィンスに話していて、さっぱりロディのことはもう考えてなさそうなのになんで殺された時ロディとの写真を入れたロケットペンダントを持っていたんだろう。
これがあるせいで本当にもうロディのこと好きじゃなかったのかな~……って悩んでしまうんだけどオフィスで見つかる数々とヴィンスの発言で分からなくなる。
マノン的にはもうロディのこと忘れてしまおう(復縁はする気がない)って気持ちとまだロディと寄りを戻せるかもしれないって気持ちの狭間だったりしたのかなあ……謎です。
ヴィンスが言うにはマノンはロディのことを口にすることはなかったらしいし……いやでも今気になっている人に対して元カレのこと色々喋ることも普通しないのでは。分からん!
あと6日目夜のパーティーでヴィンスの部屋の窓から見える道路に立ってこっちを見ている人物、やっぱりこれマノンなのかなあ……じゃないと他に思いつかない。
でもそうなると6日目夜~7日目朝の間にヴィンスに殺されているってことなのかな……新鮮な状態で調理して美味しく提供したかったってこと?
もしもヴィンスの部屋見ていたのがマノンならパーティー後にヴィンスに会っていてもおかしくないかもしれないし、そのまま捕まって解体されたのかもしれない。
【追記】
そもそも7日目に冷凍庫にロディが入ってきていたことが想定外だったと思うから元々6日目夜に解体する予定だった可能性はある。
そうなると5日目夜の異音はなに?ってなるけど3日目の時点で昨日までは入ってなかったはずの怪しいゴミ(すごく肉っぽい)がゴミ箱いっぱいに増えていたわけだし、お店で提供はしていないだけでやっぱり何回か人の解体と調理は試しているんじゃ……と思うから誰か他の人を解体していたのかな。
そうなると一番怪しいのやっぱり4日目に叱られていた料理人になるんですけど本当にクビにしただけなのかヴィンス?!嘘ついてないと思いたいけど!!
だって5日目朝から料理人1人いないんだよな~~~……出勤と同時に捕まって、ロディみたいに冷凍庫に転がされていて夜に解体されていたんじゃないかと考えてしまう……。
ヴィンスの発言をどこまで信じていいのかが分からない。
考えれば考えるほどヴィンスのこと分からん……になるし、多分本人が一番自分の行動について分からなくなってそうだから何とも言えない。3人が出会わなければゲーム内の惨劇は起こらなかっただろうけど、どのEDを迎えても3人が出会っていなかったとしてもED3最後にロディが言うようにヴィンスが満たされることは無いんじゃないかと思うとなかなか辛い。ED1とか明らかに動揺していて内心凄いことになっていただろうに逆によく襲い掛からなかったなと思う。
畳む
マノン、ヴィンスの話を信じるなら1週間前(ゲーム開始時点の少し前)くらいにヴィンスと関わって哀れな赤毛のplouc(田舎者?)(おそらくロディ)のことを捨てたとヴィンスに話していて、さっぱりロディのことはもう考えてなさそうなのになんで殺された時ロディとの写真を入れたロケットペンダントを持っていたんだろう。
これがあるせいで本当にもうロディのこと好きじゃなかったのかな~……って悩んでしまうんだけどオフィスで見つかる数々とヴィンスの発言で分からなくなる。
マノン的にはもうロディのこと忘れてしまおう(復縁はする気がない)って気持ちとまだロディと寄りを戻せるかもしれないって気持ちの狭間だったりしたのかなあ……謎です。
ヴィンスが言うにはマノンはロディのことを口にすることはなかったらしいし……いやでも今気になっている人に対して元カレのこと色々喋ることも普通しないのでは。分からん!
あと6日目夜のパーティーでヴィンスの部屋の窓から見える道路に立ってこっちを見ている人物、やっぱりこれマノンなのかなあ……じゃないと他に思いつかない。
でもそうなると6日目夜~7日目朝の間にヴィンスに殺されているってことなのかな……新鮮な状態で調理して美味しく提供したかったってこと?
もしもヴィンスの部屋見ていたのがマノンならパーティー後にヴィンスに会っていてもおかしくないかもしれないし、そのまま捕まって解体されたのかもしれない。
【追記】
そもそも7日目に冷凍庫にロディが入ってきていたことが想定外だったと思うから元々6日目夜に解体する予定だった可能性はある。
そうなると5日目夜の異音はなに?ってなるけど3日目の時点で昨日までは入ってなかったはずの怪しいゴミ(すごく肉っぽい)がゴミ箱いっぱいに増えていたわけだし、お店で提供はしていないだけでやっぱり何回か人の解体と調理は試しているんじゃ……と思うから誰か他の人を解体していたのかな。
そうなると一番怪しいのやっぱり4日目に叱られていた料理人になるんですけど本当にクビにしただけなのかヴィンス?!嘘ついてないと思いたいけど!!
だって5日目朝から料理人1人いないんだよな~~~……出勤と同時に捕まって、ロディみたいに冷凍庫に転がされていて夜に解体されていたんじゃないかと考えてしまう……。
ヴィンスの発言をどこまで信じていいのかが分からない。
考えれば考えるほどヴィンスのこと分からん……になるし、多分本人が一番自分の行動について分からなくなってそうだから何とも言えない。3人が出会わなければゲーム内の惨劇は起こらなかっただろうけど、どのEDを迎えても3人が出会っていなかったとしてもED3最後にロディが言うようにヴィンスが満たされることは無いんじゃないかと思うとなかなか辛い。ED1とか明らかに動揺していて内心凄いことになっていただろうに逆によく襲い掛からなかったなと思う。
畳む
2024年01月24日 02:09