とりあえず最初からいるジョイくんという俺様生意気ツンデレガスマスク少年がまあかわいくて……あとヘインも気になっていたら某イベントで好きになっちゃうだろ……になってしまったしミス・チェーンもかわいいし過去のあれでまた皆かわいいし皆気になる~…… #プレイ記録
2024年05月15日 22:38
MOTHER最後「あいのことば」とか使うのかと思っていたから何にもならなくて違うんだ?!になった、追記にだらだら感想 #プレイ記録
あんな場所でわざわざ手に入るから何かしら使う場面があるのかと思いきやそんなことはなかった。クリア後調べても「すき」と表示されるだけで特になにも効果はないらしくて笑ってしまった、ほんと色々な所に遊び心がある……。
普通に他の敵キャラに使用してもなにも効果なかったからまあ当たり前なんだけど、ギーグにどんな言葉も届かなくなってしまったみたいにも思えてちょっと好き。
こういうゲームだと話せる人たちにはみんな話しかけたいタイプだから、最初マザーズデイに着いたとき急にゾンビもどきにボコボコにされたり町中で急に風邪をうつされたりするのに毎回びっくりしてしまった。そんな中バレンタインの町で砂漠のサボテンについて情報を話してくれる人もいたりするからやっぱり怯えずみんなに話しかけるしかないよ~!にもなった、本当にメロディどこにあるのってずっと探していたから助かった。
ずっと遊んでいると最初なんだこれと思っていた地図の読み方に段々慣れていく感覚が個人的になんか面白かったし、線路と電車への良いな~という感情がなんか増した。あといしきふめいになってしまった時、その人のバッグから物を出したり入れたりしないと使えないのがなんか好きだった。石になっちゃったら手足が動かなくなるのも好き、動ける人でがんばって押しながら歩いているのかな……。
ゲームクリアして、ロイドめちゃくちゃがんばったな~…!と思ってしまった。有無を言わさずテディと交代になってしまった時はびっくりしたけど、いじめられっ子でパパからもかばってあげてと言われていたのに戦車に乗って一人で助けに来てくれて「こんどこそ よわむしのぼくが たたかう ばんだ」って言ってくれたの嬉しかったな。戦車今度は壊さず返せたのかな。それはそれとして、合流すぐはさっきまでテディと分担できていた戦闘がまた難しくなってウワー!となった。
テディ、あの後話しかけても「・・・・」だけになっちゃったけど元気になって戻ってきた3人のこと迎えてくれたんだろうか。テディといえば仲間になった後ライブハウスでもう一回歌わせてもらったらテディも一緒に歌って踊ってくれたのなんかかわいくて好きだった。
あと全然関係ないけど、アナちゃんが仲間になってすぐスノーマン付近でレベル上げしていたら主人公とロイドがめちゃくちゃスマッシュを連発してくれて守ってくれてるな……って感じで好きだった。気のせいだろうけど誰かがいしきふめいになっている時も主人公がスマッシュ連発してくれることが多くてとても頼りになった。
アナちゃんはPSIつよつよなことが分かってから頼りになりまくってしまったしスーパーヒーリングのワンチャンがあるからとにかく最初には狙わないでくれ!!とずっと祈っていた。そんな祈りは関係なくめちゃくちゃ初手狙われて結局じげんスリップに頼りまくりもした。主にサイコブロックとPKフリーズγとPKビームβ・γに大変お世話になりました、本当にありがとう。あとすごく石にされることが多かったので主人公もアナちゃんもヒーリングγをいつもがんばってくれました。特にタイタニアン、本当になんなんですか?石とまどわされループの自動スキップで全然戦闘から抜けられなくて2回ほど詰んだかと思った、生殺しやめてください!主人公と一緒に踊った時、「いいえ」と答えたらどう返事されていたんだろう。
結構次の場所に向かうと一気に敵の強さも上がって大変ではあったけど、各地に無料で回復できる場所も最終手段のめのうのつりばりもあったおかげで楽しくレベル上げはできた。ホーリーローリーマウンテンの小屋でなんでも回復してくれて生き返らせてもくれるあの人は一体誰なんだ……。
全体的にいいな~って思ったのは家族の存在かも。ママがいつでも自分のすきなもの(この献立を自分で設定できるのも好き、自分はオムライスにしました)を作って休ませてくれるのも嬉しかったし、ゲームを終わる時にパパが「おたがい よくやったよな」って言ってくれるのも続けると「ママににて がんばりやだなぁ。むりするなよ。」って言ってくれるのも好き。クイーンマリー=マリアで、主人公とおそらく血縁関係と分かってから顔が似ているらしいのもマジカントでの「みんな あなたを すきなんだから」という言葉にも納得いったし、最初びっくりしたけどずっと遊んでいたらパパから急に電話がかかってくるのとかプレイヤーに対しても優しさを感じて好きだった。
だからこそ、ギーグと和解できていないのなんか悲しいな~……2どうなるんだろう。主人公だけなら助けてあげてもいいと言ってくれたのはなんでなんだろう、マリアと関係あるからなのかな。顔似てるって言われていたし面影を感じたのかな。あとマジカントも主に回復で最初から最後までお世話になりまくってしまったので最後の最後に消えてしまったのが結構寂しかったけど、マリアの心残りがなくなったのかなと思えばいいことかな~と思えた。(追記:マリアも別に心残りなくなったわけではないかも、そう考えるとやっぱり悲しいかも……)
マジカントが消えた後、目の前にあった石って墓石でいいのかな……状況的にマリアのものだとして、埋めてくれたのはギーグなんだろうか……。
畳む
あんな場所でわざわざ手に入るから何かしら使う場面があるのかと思いきやそんなことはなかった。クリア後調べても「すき」と表示されるだけで特になにも効果はないらしくて笑ってしまった、ほんと色々な所に遊び心がある……。
普通に他の敵キャラに使用してもなにも効果なかったからまあ当たり前なんだけど、ギーグにどんな言葉も届かなくなってしまったみたいにも思えてちょっと好き。
こういうゲームだと話せる人たちにはみんな話しかけたいタイプだから、最初マザーズデイに着いたとき急にゾンビもどきにボコボコにされたり町中で急に風邪をうつされたりするのに毎回びっくりしてしまった。そんな中バレンタインの町で砂漠のサボテンについて情報を話してくれる人もいたりするからやっぱり怯えずみんなに話しかけるしかないよ~!にもなった、本当にメロディどこにあるのってずっと探していたから助かった。
ずっと遊んでいると最初なんだこれと思っていた地図の読み方に段々慣れていく感覚が個人的になんか面白かったし、線路と電車への良いな~という感情がなんか増した。あといしきふめいになってしまった時、その人のバッグから物を出したり入れたりしないと使えないのがなんか好きだった。石になっちゃったら手足が動かなくなるのも好き、動ける人でがんばって押しながら歩いているのかな……。
ゲームクリアして、ロイドめちゃくちゃがんばったな~…!と思ってしまった。有無を言わさずテディと交代になってしまった時はびっくりしたけど、いじめられっ子でパパからもかばってあげてと言われていたのに戦車に乗って一人で助けに来てくれて「こんどこそ よわむしのぼくが たたかう ばんだ」って言ってくれたの嬉しかったな。戦車今度は壊さず返せたのかな。それはそれとして、合流すぐはさっきまでテディと分担できていた戦闘がまた難しくなってウワー!となった。
テディ、あの後話しかけても「・・・・」だけになっちゃったけど元気になって戻ってきた3人のこと迎えてくれたんだろうか。テディといえば仲間になった後ライブハウスでもう一回歌わせてもらったらテディも一緒に歌って踊ってくれたのなんかかわいくて好きだった。
あと全然関係ないけど、アナちゃんが仲間になってすぐスノーマン付近でレベル上げしていたら主人公とロイドがめちゃくちゃスマッシュを連発してくれて守ってくれてるな……って感じで好きだった。気のせいだろうけど誰かがいしきふめいになっている時も主人公がスマッシュ連発してくれることが多くてとても頼りになった。
アナちゃんはPSIつよつよなことが分かってから頼りになりまくってしまったしスーパーヒーリングのワンチャンがあるからとにかく最初には狙わないでくれ!!とずっと祈っていた。そんな祈りは関係なくめちゃくちゃ初手狙われて結局じげんスリップに頼りまくりもした。主にサイコブロックとPKフリーズγとPKビームβ・γに大変お世話になりました、本当にありがとう。あとすごく石にされることが多かったので主人公もアナちゃんもヒーリングγをいつもがんばってくれました。特にタイタニアン、本当になんなんですか?石とまどわされループの自動スキップで全然戦闘から抜けられなくて2回ほど詰んだかと思った、生殺しやめてください!主人公と一緒に踊った時、「いいえ」と答えたらどう返事されていたんだろう。
結構次の場所に向かうと一気に敵の強さも上がって大変ではあったけど、各地に無料で回復できる場所も最終手段のめのうのつりばりもあったおかげで楽しくレベル上げはできた。ホーリーローリーマウンテンの小屋でなんでも回復してくれて生き返らせてもくれるあの人は一体誰なんだ……。
全体的にいいな~って思ったのは家族の存在かも。ママがいつでも自分のすきなもの(この献立を自分で設定できるのも好き、自分はオムライスにしました)を作って休ませてくれるのも嬉しかったし、ゲームを終わる時にパパが「おたがい よくやったよな」って言ってくれるのも続けると「ママににて がんばりやだなぁ。むりするなよ。」って言ってくれるのも好き。クイーンマリー=マリアで、主人公とおそらく血縁関係と分かってから顔が似ているらしいのもマジカントでの「みんな あなたを すきなんだから」という言葉にも納得いったし、最初びっくりしたけどずっと遊んでいたらパパから急に電話がかかってくるのとかプレイヤーに対しても優しさを感じて好きだった。
だからこそ、ギーグと和解できていないのなんか悲しいな~……2どうなるんだろう。主人公だけなら助けてあげてもいいと言ってくれたのはなんでなんだろう、マリアと関係あるからなのかな。顔似てるって言われていたし面影を感じたのかな。あとマジカントも主に回復で最初から最後までお世話になりまくってしまったので最後の最後に消えてしまったのが結構寂しかったけど、マリアの心残りがなくなったのかなと思えばいいことかな~と思えた。(追記:マリアも別に心残りなくなったわけではないかも、そう考えるとやっぱり悲しいかも……)
マジカントが消えた後、目の前にあった石って墓石でいいのかな……状況的にマリアのものだとして、埋めてくれたのはギーグなんだろうか……。
畳む
2024年05月01日 16:55
Potionomics、最終戦のパターン多すぎ問題 #プレイ記録
<ロビン戦>
1、2回戦連続で勝ち→メイヴン2回戦目へ
1、3回戦で勝ち→メイヴン3回戦目へ
<メイヴン戦>
ロビン戦で2回勝ってもう一度2回戦目勝ったら、もしくは3回戦目をもう一度勝ったらクリアになる?
見ようと思ったら下記の最初からメイヴン状態になってしまって分からなくなった。
<メイヴン戦でゲームオーバー後、オートセーブでやり直し>
1回戦目からでロビンも起きているけれど、途中の台詞がもうメイヴンから話しかけてくるようになっていた。もしかしたら台詞回収のためにゲームオーバー繰り返したことで救済措置で最初からメイヴン状態になってしまったのかも?
台詞同じかと思って1回戦目のポーション説明スキップしたけど、台詞変更されている可能性を考えてもう一回オートセーブから確認したらポーション説明は変更なかった。
2回戦目のポーション説明はメイヴン状態での説明と多分同じ。
1、2回戦連続で勝ったらクリアまでいった。
畳む
<ロビン戦>
1、2回戦連続で勝ち→メイヴン2回戦目へ
1、3回戦で勝ち→メイヴン3回戦目へ
<メイヴン戦>
ロビン戦で2回勝ってもう一度2回戦目勝ったら、もしくは3回戦目をもう一度勝ったらクリアになる?
見ようと思ったら下記の最初からメイヴン状態になってしまって分からなくなった。
<メイヴン戦でゲームオーバー後、オートセーブでやり直し>
1回戦目からでロビンも起きているけれど、途中の台詞がもうメイヴンから話しかけてくるようになっていた。もしかしたら台詞回収のためにゲームオーバー繰り返したことで救済措置で最初からメイヴン状態になってしまったのかも?
台詞同じかと思って1回戦目のポーション説明スキップしたけど、台詞変更されている可能性を考えてもう一回オートセーブから確認したらポーション説明は変更なかった。
2回戦目のポーション説明はメイヴン状態での説明と多分同じ。
1、2回戦連続で勝ったらクリアまでいった。
畳む
2024年04月29日 04:58
(コンソール版発表されて)多分日本語版もくると思っているけどその前に原語版楽しんでおけたのよかったな、違いが楽しめる〜 皆の口調と一人称等がどうなるのか楽しみ……クインは一人称自分とか私になるのかな、あとボイスも各言語で皆につくのかな……楽しみだ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年04月18日 12:20
前回かいつかも思ったんだけどこうやって反応見せていただけるのありがたいし良い……パブビュの方もまた後で見よ
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
2024年04月14日 00:07
MOTHER1 #プレイ記録
フライングマン、初めて話しかけた時に急に仲間になって誰!?ってビックリしたもののレベル上げ中だったのでとても助かるな~と思っていたらお墓になってしまったのがショックでそれ以降ずっと話しかけていなかったんですけど、そのことを既プレイの方にお話したら是非仲間にしてほしいですね~って言われたので全員仲間にしてきました……うん……。
全員お墓になってしまった……とても申し訳ない……。
また書かれている内容がどれも主人公のことなのが気になるんだけど、マジカントともやっぱり関係あるのかな。クイーンマリーと顔が似ているっていう話もずっと気になっている。マジカントが主人公の精神に関わる世界で、書かれていることが実際に主人公から失われているとかだったら大変こわいのですが流石に無いよね?「ちとにく」とかあるし……あと最後が「えいえんのしもべ」なのがなんかやだ~……本当に死なせてしまってごめん……。
そういえばやっとロイドくんが仲間になりました、色々並行していて激遅プレイすぎる。
畳む
フライングマン、初めて話しかけた時に急に仲間になって誰!?ってビックリしたもののレベル上げ中だったのでとても助かるな~と思っていたらお墓になってしまったのがショックでそれ以降ずっと話しかけていなかったんですけど、そのことを既プレイの方にお話したら是非仲間にしてほしいですね~って言われたので全員仲間にしてきました……うん……。
全員お墓になってしまった……とても申し訳ない……。
また書かれている内容がどれも主人公のことなのが気になるんだけど、マジカントともやっぱり関係あるのかな。クイーンマリーと顔が似ているっていう話もずっと気になっている。マジカントが主人公の精神に関わる世界で、書かれていることが実際に主人公から失われているとかだったら大変こわいのですが流石に無いよね?「ちとにく」とかあるし……あと最後が「えいえんのしもべ」なのがなんかやだ~……本当に死なせてしまってごめん……。
そういえばやっとロイドくんが仲間になりました、色々並行していて激遅プレイすぎる。
畳む
2024年04月12日 22:15
TLで見かけたサムネが良すぎてUTAUのシシフスくんのjigokuカバー聴いたらとても良かった、あと音源DLしてみたら立ち絵02でそんな見た目もあるんですか?!って驚いた
2024年04月11日 01:39