ヴィンス営業スマイルの立ち絵があるのは分かっていたけどどのタイミング…?と思っていたらチュートリアルの「持ち帰り用の箱や前もって注文しておく方法はありますか?」って質問に「はい、あります!」と答えたら割り込んできてくれた #プレイ記録
そんな笑顔できるんだ……になる、営業スマイルができる男 好きです。
尚その後すぐに叱られる。
「分からない質問だったら分かってないことを悟られないように出来る限りのことをしろ。当てずっぽうでもそれはそれでいい、私たちができないことを約束しない限りは」
的なことを言ってくるけどそれが難しいのでは……?
「いえ、それはできません!」の方だと
「よくやった、ただしトーンにも注意しろ。私たちのサービスがプロフェッショナルではないとお客様に思われたくない」
的なこと言われて「でも私はプロではないですけど―」ってロディが返したら「その通りだ」って言われるのもロディがイラッとしてるの含めて好き。
ロディのお客様への返事にどちらも「!」がついてるの元気いっぱいでかわいいねになる。
畳む
そんな笑顔できるんだ……になる、営業スマイルができる男 好きです。
尚その後すぐに叱られる。
「分からない質問だったら分かってないことを悟られないように出来る限りのことをしろ。当てずっぽうでもそれはそれでいい、私たちができないことを約束しない限りは」
的なことを言ってくるけどそれが難しいのでは……?
「いえ、それはできません!」の方だと
「よくやった、ただしトーンにも注意しろ。私たちのサービスがプロフェッショナルではないとお客様に思われたくない」
的なこと言われて「でも私はプロではないですけど―」ってロディが返したら「その通りだ」って言われるのもロディがイラッとしてるの含めて好き。
ロディのお客様への返事にどちらも「!」がついてるの元気いっぱいでかわいいねになる。
畳む
2024年01月23日 00:29
ED3後のロディも同じような感情を今後抱き続けて生活していくのかと思ったらすごいかわいそうになってきた、嫌すぎる……というかED3全部めちゃくちゃになるから普通に生きているかどうかも不安になる…… #プレイ記録
2024年01月22日 20:15
今普通に美味しそうな料理とか見ただけでなんかドキドキ(恐怖)しちゃってデドプレによる弊害がすごい、やだな #プレイ記録
2024年01月22日 20:04
見直していたら戻ってきた後のヴィンス右手ずっと後ろに回していて不安が倍増した……腕組みか腰に手を当てるかしか差分なかったじゃん…… #プレイ記録
2024年01月22日 03:16
ロディの部屋に缶(なんとなくビールだと思っている)がいっぱいあって冷蔵庫にも素だとその缶しか置いてないのとかヴィンスのオフィスに吸い殻溜めた灰皿あるのとか好きなんだけど、4日目のあれ見るとヴィンス普通に根性焼きとかしてきそうでこわいな……分からないけど…… #プレイ記録
2024年01月22日 02:19
2024年01月22日 01:56
2024年01月21日 23:32
サントラの動画にボーナストラックで「Tasteless」と「Manon」があって「Tasteless」はヴィンスのテーマだよなあ……て辛くなっていたら、コメント欄で作曲者さんがロディが悪夢見ている時の曲は「Manon」を流していて最後の悪夢では「Tasteless」と「Manon」を流しているって回答されていてつら……ええ…… #プレイ記録
2024年01月21日 23:04
あと悪夢の内容が全体的に好きだった、パックに詰められたロディがかわいかったのでグッズで欲しいよ #プレイ記録
2024年01月21日 15:58
デドプレよく分かってないところとか感想とか #プレイ記録
※ 最短でED解放したかったからロディがヴィンスの異変を何も知らずに7日目まで終えるルートはまだ見てない。(なにか変わるのかも知らない、途中悪夢見たとかの話をしていたから会話が変わりそう)
※ 6日目夜のパーティーの選択肢を全部は見れてない。
6日目夜のパーティーでヴィンスの私室を漁っている時、窓からこっちを見ていた人って一体誰……?
あれマノンだったらどうしようと思っていたけど案の定ヴィンスに殺されていたので……。
何か察せられる話あったっけ。
マノンは結局殺される頃にはロディのこと好きじゃなくなっていたのかな?
別れることになった原因はロディがマノンのこと大好きすぎて自分の生活を棒に振ってまで貢ぎまくってマノンに全力だったせいでマノンが離れてくれたって感じなのはED3の後でなんとなく分かった。間違っていたらごめん。
というかロディの自室がとんでもない惨状なの最初はいいねと思っていたけど理由を知るとそりゃ別れるよ……と思う。もっと自分のことも大事にしてほしい。
なんなら今回の仕事でお金貯めてED1でマノンに電話かけるけどもしも出てくれていたとしてもあの部屋の惨状とか見るとまだ寄りを戻してはくれなかったんじゃないかなあ……。
ヴィンスと一緒に笑顔で写っているマノンの写真やヴィンスへのマノンから宛てたであろうラブレターがあったり1週間前に赤毛のplouc(田舎者?しっくりくる意味が調べられなかった)を捨てたとマノンが言っていたとヴィンスから言われるから……やっぱりロディのこともう好きじゃなくなっていたのかなあ……。辛いよ……。
この人自分が殺されそうになりながらヴィンスに質問すること彼女のことばっかりなくらい彼女のこと大好きなのに?!
でもそれがマノンは嫌だったんだろうな~~~~……。
依存しすぎている感はすごくある。
好物の話で「彼女の好きなものなら何でも食べる」的なこと言っていたけどはぐらかしたんじゃなくて本気だったのかもしれない……。
ヴィンス、てっきり色々な人を殺して食しているかと思っていたんだけどED3でその辺は否定されたので殺したのも調理したのもマノンが最初っぽい?
新聞に行方不明者リストのコーナーがあったりスタッフが1人いなくなっていたりしてずっとビクビクしていたけどスタッフはクビになったらしいし行方不明も別のことかー。
(それにしては手慣れすぎている気がするけど……やっぱり何回か殺してないか?)
3日目のロディが指切っちゃったときにヴィンスが凝視して平手するの、大事な食材に傷がついたせいかと思っていたけど今まで別に人を食べていたわけじゃないなら違うのかな。
翻訳力と読解力が足りない。
ED4は捕まってロディも調理されてしまうけれど、ちゃんと味したのかなあ……分からないよな……。
自分でやった翻訳だと不十分すぎてちゃんと理解できているか怪しいところが多すぎる。
マノンがヴィンスに認知されていなかったら、そしてロディがマノンについてヴィンスに話していなければ2人ともヴィンスに捕まることはなかったのかな。
ヴィンス、マノンのこと調理していた時どんなこと考えていたんだろう……。
結局ロディはヴィンスの料理を一口も食べなかったわけですけど……。
そもそもゲームスタート時点でマノンもう死んでるんだろうしロディがマノンのこと以外考えるの見た感じ無理そう過ぎて救いがないよ~……。
【追記】
ずっと電話繋がらないから最初から死んでるかと思ったけど、そもそも最初はヴィンスもロディに興味を持っていなかっただろうから最初は生きていて普通に無視していただけかも……。
ED1は真相知らずに一生マノンへ電話をかけ続けて、いつか死んでいることに気づいたら絶望するだろうしED3は真相を知った上でマノンとの回想なんか思い出しちゃって「……」しか言わないし最後の「……」は震えていたし泣いてたんだろうか。
救いがない~~~~~!!
ED3後タイトル画面のお店もしっかり焼失していて素晴らしいですね、辛いね。
ヴィンスの部屋に燃えている家の絵が飾られていたのは暗示していたのかな。
だいぶ辛いけどロディはかわいかったし、不穏になる前のロディとヴィンスの会話は微笑ましかったな。
あとお客様たちもビジュアルがみんな良かった。
畳む
※ 最短でED解放したかったからロディがヴィンスの異変を何も知らずに7日目まで終えるルートはまだ見てない。(なにか変わるのかも知らない、途中悪夢見たとかの話をしていたから会話が変わりそう)
※ 6日目夜のパーティーの選択肢を全部は見れてない。
6日目夜のパーティーでヴィンスの私室を漁っている時、窓からこっちを見ていた人って一体誰……?
あれマノンだったらどうしようと思っていたけど案の定ヴィンスに殺されていたので……。
何か察せられる話あったっけ。
マノンは結局殺される頃にはロディのこと好きじゃなくなっていたのかな?
別れることになった原因はロディがマノンのこと大好きすぎて自分の生活を棒に振ってまで貢ぎまくってマノンに全力だったせいでマノンが離れてくれたって感じなのはED3の後でなんとなく分かった。間違っていたらごめん。
というかロディの自室がとんでもない惨状なの最初はいいねと思っていたけど理由を知るとそりゃ別れるよ……と思う。もっと自分のことも大事にしてほしい。
なんなら今回の仕事でお金貯めてED1でマノンに電話かけるけどもしも出てくれていたとしてもあの部屋の惨状とか見るとまだ寄りを戻してはくれなかったんじゃないかなあ……。
ヴィンスと一緒に笑顔で写っているマノンの写真やヴィンスへのマノンから宛てたであろうラブレターがあったり1週間前に赤毛のplouc(田舎者?しっくりくる意味が調べられなかった)を捨てたとマノンが言っていたとヴィンスから言われるから……やっぱりロディのこともう好きじゃなくなっていたのかなあ……。辛いよ……。
この人自分が殺されそうになりながらヴィンスに質問すること彼女のことばっかりなくらい彼女のこと大好きなのに?!
でもそれがマノンは嫌だったんだろうな~~~~……。
依存しすぎている感はすごくある。
好物の話で「彼女の好きなものなら何でも食べる」的なこと言っていたけどはぐらかしたんじゃなくて本気だったのかもしれない……。
ヴィンス、てっきり色々な人を殺して食しているかと思っていたんだけどED3でその辺は否定されたので殺したのも調理したのもマノンが最初っぽい?
新聞に行方不明者リストのコーナーがあったりスタッフが1人いなくなっていたりしてずっとビクビクしていたけどスタッフはクビになったらしいし行方不明も別のことかー。
(それにしては手慣れすぎている気がするけど……やっぱり何回か殺してないか?)
3日目のロディが指切っちゃったときにヴィンスが凝視して平手するの、大事な食材に傷がついたせいかと思っていたけど今まで別に人を食べていたわけじゃないなら違うのかな。
翻訳力と読解力が足りない。
ED4は捕まってロディも調理されてしまうけれど、ちゃんと味したのかなあ……分からないよな……。
自分でやった翻訳だと不十分すぎてちゃんと理解できているか怪しいところが多すぎる。
マノンがヴィンスに認知されていなかったら、そしてロディがマノンについてヴィンスに話していなければ2人ともヴィンスに捕まることはなかったのかな。
ヴィンス、マノンのこと調理していた時どんなこと考えていたんだろう……。
結局ロディはヴィンスの料理を一口も食べなかったわけですけど……。
そもそもゲームスタート時点でマノンもう死んでるんだろうしロディがマノンのこと以外考えるの見た感じ無理そう過ぎて救いがないよ~……。
【追記】
ずっと電話繋がらないから最初から死んでるかと思ったけど、そもそも最初はヴィンスもロディに興味を持っていなかっただろうから最初は生きていて普通に無視していただけかも……。
ED1は真相知らずに一生マノンへ電話をかけ続けて、いつか死んでいることに気づいたら絶望するだろうしED3は真相を知った上でマノンとの回想なんか思い出しちゃって「……」しか言わないし最後の「……」は震えていたし泣いてたんだろうか。
救いがない~~~~~!!
ED3後タイトル画面のお店もしっかり焼失していて素晴らしいですね、辛いね。
ヴィンスの部屋に燃えている家の絵が飾られていたのは暗示していたのかな。
だいぶ辛いけどロディはかわいかったし、不穏になる前のロディとヴィンスの会話は微笑ましかったな。
あとお客様たちもビジュアルがみんな良かった。
畳む
2024年01月21日 15:54
ロディが見た目ド好みな上にどう足掻いても酷い目にあってくれてかわいそかわいかったんだけど最終的にかわいそうが強い、かも……かわいいけど……3次元のグロは吐くレベルで耐性ないんだけど2次元のグロはまだいける人間でよかった #プレイ記録
2024年01月21日 14:55
DEAD PLATE とりあえず全ED見れた……ああー……
後半こわくてずっと心臓に悪かったけどゲーム自体は難しすぎず楽しかったし(5日目くらいからちょっと難しくなるからコロンは買った方がいい)絵も曲も良かったので英語読むのがんばれて注意書きされている要素が大丈夫な方は楽しめるかと思う #プレイ記録
後半こわくてずっと心臓に悪かったけどゲーム自体は難しすぎず楽しかったし(5日目くらいからちょっと難しくなるからコロンは買った方がいい)絵も曲も良かったので英語読むのがんばれて注意書きされている要素が大丈夫な方は楽しめるかと思う #プレイ記録
2024年01月21日 14:49
ED1で疑問と不安に思っていたことがED2で分かって予想通りで泣いてしまった……なんでえ…… #プレイ記録
2024年01月21日 11:41
プレイ動画確認して分かった~、5日目夜の行動勘違いしてた……えっ、じゃああれ(レジのお金)なんで盗めるの?ロディがヤバいってだけ? #プレイ記録
2024年01月21日 00:42
翻訳しながらゆっくり遊んでるんだけど本当に曲が良いな~……立ち絵の差分多めでかわいいしマップでのデフォルメされた姿もかわいい…… #プレイ記録
2024年01月20日 14:40
どっちの意味も含んでそうなんだけど、意図的にこの形状で描かれているんだろうなと思うから尚こわいよ。
畳む